56回 第日本南画院展

画像クリックで拡大
第56回 日本南画院展がこの4月19日(火)より京都市美術館にて開催されます。

今年も私は【播州秋祭り】でずーっと、出品しております(28回から28年間)。

私の 塾からも9名出品(入選)、内3名が入賞うれしい限りです。
ぜひ京都陳列ですのでご覧くださいませ。
ご案内まで

H23.5.16日本テレビの「不可思議探偵団」番組内で金沢徹の描いた『龍の絵 飛龍 』が使用されました


水墨画家:日本南画院理事 金澤徹

水墨画、なんとなく吸い込まれてゆくような絵の前に立って
私はいつも思う。墨のあたたかさだろうか?
天井の竜の画、ズシーン、ド、ド、ドーン
腹わたにしみる大太鼓の轟が表現できるのも墨である。
私は播州秋祭りの絵で今日まで発表してきた。
大勢で担ぎ動かす御輿太鼓。
三尺(1m)余りの大太鼓を載せた 御輿型屋台、
男の汗と感動が画面を造りだす。
祭りに命をかけた男衆、心意気が表現できたらと・・・。
墨は気、おだやかにひろがりにじむ・・、心を突く 運筆あり
墨はいろんな感動を描けるのが楽しい。

墨の匂いは心に安らぎを、筆は瞬間をとらえる。
四季の移ろい や祭りの感動をぶっつけて描きつづける
金澤 徹の一ページをどうぞご覧くださいませ。

金沢徹のブログ
RSS表示パーツ

2/8 金澤徹 2018年南画院展スケジュール更新しました
4/11水墨画作品集更新しました

水墨画教室更新しました
水墨画作品集に23年度南画院展選抜秋季展出品作品追加しました
水墨画作品集過去の作品を追加しました [祭り][姫路城]
[龍の絵][祭り]

Copyright (C)2001-2015 Toru Art All Rights Reserved.
当サイト内に掲載されているすべての画像データ等は鑑賞を目的とする以外の二次利用を禁じます。